毎日使う洗面台

毎日使う洗面台2

2020年11月18日 15時49分


洗面所で私が気になるのは、臭いと汚れです。
といっても、私の家は賃貸なので、大きなボウルのシャワー付き洗面化粧台…という訳にはいきません。
ごくごく普通の、ありふれたシンプルな洗面台です。
それでも、最初に述べた二点に気を付ければ、かなり快適です。
まず汚れですが、これは洗面台のボウルの周りにキッチンの油汚れ防止のタイル柄のシートをぐるりと張りました。
こうすることで、壁への水はね汚れがぐっと目立たなくなり、お手入れも簡単になりました。
あと、可愛いメラニンスポンジを洗面台に置いておき、洗面台に髪の毛や汚れなどを残さないよう、
こまめに洗うようにしました。
結構目立つのが、鏡に飛んだ水しぶきや歯みがき粉などの汚れです。
これも、タオルを替える際に、古いタオルで毎日拭くようにしています。
以上の点に気を付けると、洗面台はかなり清潔な感じを保つことができます。
次は臭いですが、これは機能性より、おしゃれなフレグランスを置くことをオススメします。
その際、なるべくタオルやフレグランス、歯ブラシスタンドなど、洗面所に置く小物類は色を揃えると洗面所全体に統一がとれてきれいです。
それでもまだ臭いが気になる場合は、機能性重視のものを目立たない所に置きます。
あと、普段使うものも、見える所に置くのは最小限にして、なるべく見えないように収納することを心掛けてください。
そうすれば、ごちゃごちゃしがちな洗面台が、すごくスッキリしますよ!
賃貸だから…と諦めるのではなく、工夫次第でいくらでも素敵な洗面所にできるので、是非試してみてくださいね!!



洗面台の水垢やカビは、本当にすぐ発生します。
カビアレルギーであることもあり、特に敏感になっています。
対策法としては、洗面台の上に何も置かないようにしています。
そして、使ったあとは必ず拭くことを習慣づけてやっています。
拭かないとすぐに水垢がついてしまって、見た目もよろしくありません。
鏡も、水垢がつきやすい場所ですよね。
鏡専用のスポンジを鏡にくっつけており、毎回ササッと鏡を拭けるようにしています。
水垢をとることによって、カビ対策にも結びつきます。
いくら気をつけていても、排水口には髪の毛やカビが溜まりやすいです。
その為、歯ブラシを使って細かいカビ部分を掃除するようにしています。
小まめに掃除をすることによって、溜まったカビや髪を見ることなく、軽めな掃除ですみます。
洗面台のこだわりは、とにかく掃除をするということになりますね。
水垢やカビを生やさない。ものを置かない。
指紋をつけたらすぐに、指紋をふくようにする。

以上がこだわりになります。
常に清潔な洗面台を使用していると、とても気持ちがいいです。
そして、指紋がついていない鏡を見ながらメイクをするといつもより綺麗にできる気がして気分があがります。
洗面台が綺麗だと気持ちがいいです!



我が家の洗面台も、そんなに狭いという訳ではありません。しかし、家族全員の物を置くと必然的に狭く感じるのです。
当然、すっきりさせたい!というのが願望。おしゃれなホテルみたいに・・とまでは無理でも、
綺麗に並べられている状態にはしたいと思っています。
結局、なにが、すっきり出来ない、ごちゃごちゃした原因なのかと考えれば、
いろいろな物が、その法則なしに置かれているからなんだと思うのです。
ブラシ、石鹸、洗顔フォーム、歯ブラシ、コップ、ヘアケアフォーム、ドライヤー、髭剃り、化粧道具、等等。
その全てが必要なものなのです。
そこに置いてあるものは、家族の誰かしらが必ず使用しているものなのです。
必要な物を必要な場所に置いているだけなのに、たくさんの物であふれかえってしまっているのです。
そこで、この洗面台をすっきりさせるための私なりのこだわりとして、基本的に並び順は全て統一したのです。
左から、私、妻、長男、長女の順にしたのです。
そして、更に、それぞれのテリトリーを明確にしたのと、共有するものは手の取りやすい前に置くようにしたのです。
そうする事で、使う頻度の高いものは前の方に置き、それぞれの人しか使わない物は、
その人しか動かさない様にしたのです。
以前にくらべれば、整理された状態を保つ事が出来、すっきり見える様になりました。
ちょっとした工夫ですが、気持ちよく使える様になりました。

関連ページ